珈琲教室ですが、12月はお休みさせていただきます。
2020年1月の日程が決まりましたので
オンラインショップにてアップしています。
→ おいしい珈琲教室
とうとう12月となりました。
今年も『クリスマスブレンド』リリースです!
12/25のクリスマスまでのブレンドは
フレンチローストのコクと深い味わいで
ケーキやシュトレンにぴったりな味わいです。
プレゼントでも喜んでいただけるブレンドです❤
全店店頭で本日より販売です。
オンラインショップはこちらから⇒ 『クリスマスブレンド』
店内でもお召し上がりいただけますので、ぜひ!
お祝いやお返し、お中元、お歳暮、プレゼントやお土産、いろいろなシーンでご利用いただけるギフトとして、徳光珈琲オリジナル焼菓子と徳光珈琲オリジナルのコーヒーバッグセットをご用意しました。
〈ダンク式コーヒーバッグ〉
徳光珈琲で焙煎しているブレンド9種をセットにしております。
オリジナルブレンドの特徴はこちらをご参照ください。
[セット内容]
ダンク式コーヒーバッグ 9種類
菓子:ディアマンバニラ/ディアマンカカオ/苺のメレンゲ/キャレ/ギャレット・ノワ 各1袋
オリジナルショッパー付き
お祝いや贈り物、お返しなど、どのシーンにもピッタリなギフトとして是非ご利用ください。
熨斗名前書きにご希望があれば(企業名にしたい等)ご注文フォームの「備考」欄にご記入ください。
ご注文商品を複数の送り先に振り分けることをご希望の場合もご注文フォームの「備考」欄に発送先・数量をご記入ください。
徳光珈琲ではスタッフを募集しております。
【業務内容】販売、ホール
【就業場所】大通店
【就業時間】 AM9:00〜PM9:00
※シフト制 週3~5日、1日4~8時間程度勤務できる方
※時間・曜日応相談
【募集人数】 ・若干名
【雇用形態】 ・パート・アルバイト
(3ヶ月の試用期間あり)
業務実績によっては社員雇用あり
【賃 金】:時給861円~
【待 遇】:公共交通機関利用の場合、交通費支給(上限あり)
【採用基準】徳光珈琲が好きな方、経験者優先、非喫煙者優先・土日勤務可能優先
※応募は、メール tokucafe@nifty.com にて
事前連絡の上、 履歴書をご持参ください。
(各店店頭でも受付してます。)
メールには以下内容を記入のうえ、ご連絡ください。
・氏名 ・住所 ・年齢/性別
・経験有無(経験年数、経験職種など)
どうぞよろしくお願いいたします。
店主
徳光珈琲 創業14hアニバーサリーブレンド登場!
おかげさまで徳光珈琲創業14年を迎えました。
ひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝の気持ちを込めて、
店主訪問産地をふんだんに使い、
華やかな香りと飲み心地良い贅沢ブレンドに仕上げました!
ローストは柔らかい味わいのハイロースト
今年一番の仕上がりです。
全店店頭 オンラインショップで販売しますので
ぜひご賞味ください!
徳光珈琲は創業14年を迎えることができました。
皆様のご愛顧の賜物と感謝しております。
スペシャルティコーヒーを扱うお店が増える中
当店を選んでいただき本当にありがとうございます。
ご期待にお答えできるよう、常に味へのこだわりをもって、
積み重ねてきたもの、変わらない志をもって
今後も皆様に珈琲のすばらしさをお伝えしてまいります。
感謝を込めて、本店とオンラインショップにて
珈琲豆 20%増量セールを開催いたしましす!
ぜひ、この期間は石狩本店にお越しください!!
オンラインショップはこちらから⇒徳光珈琲オンラインショップ
そして、今年も恒例の高級豆でブレンドしたアニバーサリーブレンド
全店にて登場です!
※こちらはポイント交換及び20%増量対象外商品となりますのでご了承ください。
KONOコーノとはKONO式名門ドリッパーを作った珈琲サイフォン社の社長 「河野」さんの名前です。
「KONO式ドリッパー」は、もともと珈琲専門店で愛用されていたプロ用ドリッパーです。珈琲愛好家の間でそれが評判となり、一般にも販売されるようになりました。
KONO式ドリッパーの特徴は、ペーパー式ドリップの手軽さで、ネルドリップに近い香味の珈琲が淹れられるということ。円錐形のドリッパーは、注いだ湯が中心から周囲へと浸透し珈琲液は底の部分に集中して落ちて行くため、珈琲豆の味・風味すべてを逃さず抽出できる構造を持っています。
ドリッパーの内側には何本かの溝があり、この溝の構造が珈琲液の落ちる速度を調節する役目を果たしているのです。
ネルドリップで抽出した珈琲は美味しいと言われていますが、この「KONO式」はネルドリップに近いスピードでお湯を落とすことができます。
この溝の構造を編み出すために、珈琲サイフォン社は膨大なデータを取り研究を重ねたといわれています。
[サイズ]
ドリッパー:直径11.8×高さ10cm
[素材]
ドリッパー:アクリル樹脂(耐熱温度差90度)
KONOコーノとはKONO式名門ドリッパーを作った珈琲サイフォン社の社長 「河野」さんの名前です。
「KONO式ドリッパー」は、もともと珈琲専門店で愛用されていたプロ用ドリッパーです。珈琲愛好家の間でそれが評判となり、一般にも販売されるようになりました。
KONO式ドリッパーの特徴は、ペーパー式ドリップの手軽さで、ネルドリップに近い香味の珈琲が淹れられるということ。円錐形のドリッパーは、注いだ湯が中心から周囲へと浸透し珈琲液は底の部分に集中して落ちて行くため、珈琲豆の味・風味すべてを逃さず抽出できる構造を持っています。
ドリッパーの内側には何本かの溝があり、この溝の構造が珈琲液の落ちる速度を調節する役目を果たしているのです。
ネルドリップで抽出した珈琲は美味しいと言われていますが、この「KONO式」はネルドリップに近いスピードでお湯を落とすことができます。
この溝の構造を編み出すために、珈琲サイフォン社は膨大なデータを取り研究を重ねたといわれています。
[サイズ]
ドリッパー:直径11.8×高さ10cm
[素材]
ドリッパー:アクリル樹脂(耐熱温度差90度)
KONOコーノとはKONO式名門ドリッパーを作った珈琲サイフォン社の社長 「河野」さんの名前です。
「KONO式ドリッパー」は、もともと珈琲専門店で愛用されていたプロ用ドリッパーです。珈琲愛好家の間でそれが評判となり、一般にも販売されるようになりました。
KONO式ドリッパーの特徴は、ペーパー式ドリップの手軽さで、ネルドリップに近い香味の珈琲が淹れられるということ。円錐形のドリッパーは、注いだ湯が中心から周囲へと浸透し珈琲液は底の部分に集中して落ちて行くため、珈琲豆の味・風味すべてを逃さず抽出できる構造を持っています。
ドリッパーの内側には何本かの溝があり、この溝の構造が珈琲液の落ちる速度を調節する役目を果たしているのです。
ネルドリップで抽出した珈琲は美味しいと言われていますが、この「KONO式」はネルドリップに近いスピードでお湯を落とすことができます。
この溝の構造を編み出すために、珈琲サイフォン社は膨大なデータを取り研究を重ねたといわれています。
[サイズ]
ドリッパー:直径11.8×高さ10cm
[素材]
ドリッパー:アクリル樹脂(耐熱温度差90度)
KONOコーノとはKONO式名門ドリッパーを作った珈琲サイフォン社の社長 「河野」さんの名前です。
「KONO式ドリッパー」は、もともと珈琲専門店で愛用されていたプロ用ドリッパーです。珈琲愛好家の間でそれが評判となり、一般にも販売されるようになりました。
KONO式ドリッパーの特徴は、ペーパー式ドリップの手軽さで、ネルドリップに近い香味の珈琲が淹れられるということ。円錐形のドリッパーは、注いだ湯が中心から周囲へと浸透し珈琲液は底の部分に集中して落ちて行くため、珈琲豆の味・風味すべてを逃さず抽出できる構造を持っています。
ドリッパーの内側には何本かの溝があり、この溝の構造が珈琲液の落ちる速度を調節する役目を果たしているのです。
ネルドリップで抽出した珈琲は美味しいと言われていますが、この「KONO式」はネルドリップに近いスピードでお湯を落とすことができます。
この溝の構造を編み出すために、珈琲サイフォン社は膨大なデータを取り研究を重ねたといわれています。
[サイズ]
ドリッパー:直径11.8×高さ10cm
[素材]
ドリッパー:アクリル樹脂(耐熱温度差90度)