徳光珈琲石狩本店は18周年を迎えました。
ひとえに皆様のご愛顧の賜物と感謝の気持ちを込めて、
華やかな香りと飲み心地良い贅沢ブレンドに仕上げました。
【ご注意】こちらの商品はポイント交換・20%増量 対象外商品となりますのでご了承ください。
しっかりとしたコクと旨味。
滑らかな苦味。
生産国:ペルー
農園:フェスパ農園
品種:ブルボン種
ティピカらしいきれいな酸は品があり、柔らかな香味とコク深い味わい。
【トレドエリア】
コロンビア北部、ノルテ・デ・サンタンデル県のトレドと呼ばれる地区。手つかずの自然が残されたエリアで小農家が栽培している豆を集めて精製したもの。
コーヒーの樹を強い日差しから守る「シェードツリー」と呼ばれる天然木の落ち葉が腐葉土となり、コーヒー栽培に適した土壌を作り出しています。
ティピカらしいきれいな酸は品があり、柔らかな香味。カツーラ種を配合することでマイルドだけではない、コク深い味わいに仕上がっています。
品種:ティピカ種、ブルボン種、カトゥーラ種
標高:1,500〜1,800m
精製:ウォッシュト
乾燥:天日乾燥
おかげさまで徳光珈琲の本店である石狩店が18周年を迎えます。
石狩の住宅街で創業し18年。本当にたくさんの方が石狩まで足を運んでくださいました。
本日11/1からはアニバーサリーを記念した贅沢なブレンドをお届けします。
オンラインストアでもお求めいただけます。ぜひお楽しみください。
ベースにはイエメンを贅沢に使い、エルサルバドルのアナエロビック製法の豆などを加え、華やかで飲み心地の良いブレンドに仕上げました。
特別なブレンドを皆さまとシェアできたらうれしく思います。
さらに、珈琲豆をご購入の方には、20%増量キャンペーンを実施致します!
※アニバーサリーブレンドは対象外となります。
皆さまのご来店をお待ちしております。
オンラインショップでの購入はコチラ
10月に入り、オンラインストアや各店舗では秋色ブレンドがお目見えしております。
やわらかさがあり甘味のあるこちらのコーヒーをぜひご堪能いただければと思います。
▼秋色ブレンドはこちらから。
今月は大通店の13周年に続き、円山店が14周年を迎えます。
円山店14周年を記念し、円山店でも皆さまへの感謝の気持ちを込めてアニバーサリーブレンドを販売いたします。オンラインストアでもお求めいただけます。
ベースにはイエメンを贅沢に使い、エルサルバドルのアナエロビック製法の豆などを加え、華やかで飲み心地の良いブレンドに仕上げました。
特別なブレンドを皆さまとシェアできたらうれしく思います。
さらに、円山店限定で珈琲豆をご購入の方には、20%増量キャンペーンを実施致します!※アニバーサリーブレンドは対象外となります。
皆さまのご来店をお待ちしております。
オンラインショップでの購入はコチラ
【エル・ローブレ農園】
マイルドなコーヒーの代名詞であるコロンビアですが、マイルドな中にクリーンな爽やかな酸を感じることができます。4つの認証を持った世界でも稀な農園。サビ病でダメージを受けながらも数年で回復させる力を持っています。
エル・ローブレ農園の試行錯誤は,珈琲の品質や環境の保全にとどまりません。
珈琲の木を南国の強い日差しから守るためのシェードツリーの林から,木材や果実などの副産物を得てみたり,農園に飛んでくる野鳥を観光資源として活用したり。
もちろん,有機栽培にこだわりしっかり認証もとっています。
ダシのような旨味を感じる香りと味わい。
所在 コロンビア サンタンデール県ロスサントス
生産者 オズワルド・アセベド氏
農園名 エル・ローブレ農園
標高 1,650m
品種 ティピカ
精製 ウォッシュト
乾燥 天日乾燥
認定:レインフォレストアライアンス・バード・フレンドリー・USDA有機認定・JAS有機認定・
上品な香りと滑らかな酸味
【シベリア農園】
カップ・オブ・エクセレンスの入賞常連の優良農園です。
1870年にエピファニオ・シルバ氏によって創業。現在は3代目のラファエルがマネジメントを行っています。
農園名の「シベリア」は標高が高く、気候が涼しいことから名づけられたそうです。
農園はジャマテペック火山の東斜面に位置しています。数年前に火山噴火があり、あたり一帯は火山灰にかなりやられ、全滅した農園もあります。この農園は何とか被害を免れました。
今年も上品な香りとクリーンな味わい。
農園主:ラファエル・エンリケ・シルバ・ホフ氏
所在:サンタ・アナ県チャルチュアパ
標高:平均1,500m
品種:パカマラ
精製:ウォッシュト
乾燥:天日乾燥
お手軽に本格的なドリップ珈琲が楽しめるダンク式コーヒー。
ご自宅用としても、お土産としても大変喜ばれている人気商品です。
今回このダンク式コーヒーのアソートセット3種のパッケージをリニューアル!
【北海道・石狩デザイン】として“北海道らしさ”と“高級感”のあるパッケージに仕上がりました。
味はもちろん、見た目にも『あげて嬉しい、もらって嬉しい』プレゼントやギフトにもおすすめの商品です。
3種類のパッケージには徳光珈琲が本店を置く『石狩』にゆかりのある動植物が描かれています。
香り高いマイルドな味わいの5種(シマエナガ)
〈マイルドセット〉BLEND#1~#5
コク深さと余韻を味わえる5種(キタキツネとハマナス)
〈ビターセット〉 BLEND#5~#9
カフェインが気になる妊婦さんや眠れない方に安心のディカフェ(エゾリス)
〈ディカフェセット5個入〉
お湯とカップがあればどこでも。
ティーバッグ感覚で簡単に珈琲が楽しめるダンク式コーヒーを、新しくなった〈北海道パッケージ〉とともにいかがでしょうか?
徳光珈琲オリジナルブレンドの特徴はこちらをご参照ください。
【おいしい飲み方】
(1) のばす
コーヒーバッグのスティックを真っすぐになるように伸ばします。
(2) むらす
コーヒーバッグをカップに入れて少量の熱湯を注ぎ浸してください。(20〜30秒)
(3) 押して引いて
熱湯をカップに満たし、コーヒーバッグをしっかり浸します。
スティックを上下にさせながら抽出してください。
お好みの濃さになりましたら、取り出してください。
お湯とカップがあればどこでも。ダンク式のコーヒーバッグは、ティーバッグ感覚で簡単に珈琲が楽しめます。会社で、キャンプで、旅行のお供に。
徳光珈琲で焙煎する9種類のブレンドのうち、
コクの深さを表現した5種(BLEND 5-9)をセットにいたしました。
徳光珈琲が本店を置く「石狩」にちなんだ〈北海道パッケージ〉でお届けいたします。
プレゼントや北海道ギフトもとしてもおすすめです。
徳光珈琲オリジナルブレンドの特徴はこちらをご参照ください。
【おいしい飲み方】
(1) のばす
コーヒーバッグのスティックを真っすぐになるように伸ばします。
(2) むらす
コーヒーバッグをカップに入れて少量の熱湯を注ぎ浸してください。(20〜30秒)
(3) 押して引いて
熱湯をカップに満たし、コーヒーバッグをしっかり浸します。
スティックを上下にさせながら抽出してください。
お好みの濃さになりましたら、取り出してください。