”ジャパン・ラテアートチャンピオンシップ”北海道予選が
いよいよ明日、1月20日におこなわれます!
会場は「札幌ベルエポック製菓調理専門学校」です。
最寄駅は東豊線 元町駅、歩いて3分ほどの場所。
明日は11時より会場に入ることができ、早ければ12時過ぎには第1競技者がスタートします。
徳光珈琲からは、涌井がエントリー。
アルバイトの石川は学生でエントリーしており、
2名の応援にいけないスタッフの代わりに
ぜひともお近くの方は、北海道バリスタ達の素晴らしいラテアートを見にきてください!
1月13日オープンしました、以前よりご利用いただいておりますsaveur (サヴール )様の
2号店 saveur bar(サヴール バル)様 でも珈琲をご利用いただくことになりました。
こちらは ワイワイガヤガヤ おとなのカジュアル もっと身近に、ワインとフレンチ!
な、お店です。
札幌市中央区南3条西3丁目5-2 都ビル 5階
011-211-8064
17:00~23:30LO 24:00CL
定休日:日曜日(4月から日・月)
北海道の食材を使ったお料理がもりだくさんです。そして、ワインも盛りだくさん!
こちらではティスティングセットというものがありまして、白・赤 3種類だしていただけます。
気に入ったのがあったら、それをグラスでいただけるわけで、これは、うれしいセットです!
しかも、このグラスの台は、特注品!!!
これは、ありそうでなかったですよねぇ。
お料理もいろいろとありますが
シェフの仕事が光る 鹿肉のパテや
炭火で焼くお肉など、ワイワイやりながら最後の〆は、珈琲をどうぞ!
年末年始のたくさんのご来店ありがとうございました。
今年のニューイヤーブレンドも好評で、
素晴らしいパナマ コトワ農園 ダンカンのウォッシュとナチュラルが
ブレンドのメインでしたので、こちらもぜひどうぞ!
さて、もうバレンタインギフトのご予約開始のお知らせの季節です。
早い。今年もあっという間なんでしょうか・・・。
常に色濃く頑張っているギフトセットですが
今年は、石狩花畔でカフェ【ななや】をされている、ショコラ鑑定士の佐藤さんにお願いして
石狩の食材を使用したチョコレートのアソートをお願いしました!!!
このコラボは、石狩の地で始めた徳光珈琲としては、念願のコラボでもあります。
石狩には素晴らしい食材がたくさんありますが
なかなか珈琲やとしてはご紹介する機会がなく
イシカリデリバリーの事業をすることで、少しは石狩の食材を皆様に伝えられているかなと
微力ながら地元応援などしております。
そんな地元にカカオ鑑定士が!?
チョコレートはカカオからできるのですが、そのカカオが珈琲豆とまた似ていまして
品種や産地で味わいがちがい
また、ブレンディングすることで、ほかにはない味わいを楽しむことができるという
共通点が多いわけです。
これは、ぜひぜひバレンタインギフトの限定のチョコレートを作っていただこうと
ショコラ鑑定士のななや 佐藤さんにお願いすることとなりました。
佐藤さんのお菓子のレシピ作りは
最適な糖分、アミノ酸、タンパク量、乳化速度と温度管理…などの物理計算から!
最終的に舌での判断で構築されているこだわりの方。
石狩にはすごい方がいっぱいいるんだなと、改めてこのご縁を嬉しく思っております!
そして、石狩を愛する佐藤さんは、石狩産の材料で4つの味わいのチョコレートを作ってくれました!
【ショコラアソートボックス・イシカリ】
バンナブラン:石狩の葡萄を使ったワインとカリブ産チョコの香り豊かなショコラ
カフェ&ミール:徳光珈琲を使ったガナッシュに石狩産はちみつを加えたショコラ
ハマナシオン:石狩産ハマナスを使ったハーブソルトの塩味が効いたショコラ
トリュフ・ミール:石狩の養蜂家ラ・ターブルベールのはちみつyukiで作った濃厚トリュフ
なかなか味わえないチョコレートだと思います。
ぜひ、この機会にこちらのチョコレート お試しください!
そして、フランス・ポワントゥー・シャラント地方伝統製法で作った
世界最高級のエシレバターとフランス産のクーベルチュールをたっぷりと使用した
またまた最強ギフトを作ってしまいました。
そんなチョコレートやフィナンシェにピッタリな
バレンタインブレンドは、フレンチローストで焙煎し、コクとビター感を楽しんでいただける
香味でブレンディングしました。
限定 30セットですので、お早目にご予約くださいませ!!!
ご予約は1/15~2/1まで!
オンラインショップはこちら ⇒ バレンタインギフト バレンタインブレンド
石狩エリアは、暴風雪で物凄いことになっていました。。。
今朝の雪は吹き溜まりのしまった密度のあるやっかいな
もので、さらにべチャっとしたタイプなので苦労しました。
除雪もスキーと一緒でパウダースノーがいいですね。
さて、2月にコスタリカ出張が決まりカッピング三昧な旅に
なる予定で、おそらく無事に帰ってこられると思うので、
3月の教室日程をアップしました。
1,2月に開催できなかった徹底編もやりますので、
参加をお待ちしております!!
写真は年末にスタッフ全員で行った抽出のすり合わせ。
さらなるプロフェッショナルへ!!!
円山店をいつもご利用いただいている
ご近所のブティック【Zee ゼー】様が
1/3からの初売にて
お買い上げのお客様に差し上げるお年始に
ダンクコーヒーを選んでいただきました!
Zee仕様のダンクコーヒーと一緒に
これまたご近所の【コーキーズクッキー】さんの生クッキーも!
初売りではSALEも始まるそうで
秋冬物が20〜50%off !!!!
とっても素敵なアイテムがいっぱいありますので
ぜひぜひ、お安くゲットして、珈琲もクッキーもいただいてください!
【Zee ゼー】
〒064-0801
札幌市中央区南1西24,1-6
レクシブ裏参道5階
tel 011-215-4213
今年もよろしくお願いいたします。
2015年も素晴らしい珈琲との出会を期待し
素晴らしい豆を栽培している生産者の方々に感謝し
その豆にあった焙煎で美味しさを引き出し
雑味のない味を出すためのハンドピックにも時間を惜しまず
綺麗な豆たちをご提供するとともに
KONO式 円錐ペーパーでのハンドドリップで
手間ひまかけて
この焙煎にあった味わいを皆様にご提供できるよう
正直な仕事のできる
そんな珈琲屋でいられるよう
スタッフ一同
この1年も日々精進してまいります!!!!!
宜しくお願いいたします。
本日より大通店・円山店 通常営業でございます。
誠に勝手ながら、各店下記の通り休業させていただきます。
オンラインショップは29日午後以降からのご注文は、1月4日の発送となりますので、この点ご理解とご了承のほどよろしくお願いいたします。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、何卒よろしくお願いいたします。
今年一年ご愛顧を賜りまして感謝申し上げるとともに、皆様のご多幸をお祈りいたします 。
円山店・大通店
2014年12月31日(水)〜2015年1月1日(木)
石狩店・オンラインショップ
2014年12月30日(火)〜2015年1月3日(土)
いよいよ2014年も押し迫ってまいりました。
日にちが変わり昨日の石狩店前は雪雪雪。。。
プレゼントが多過ぎな1日でした。
本日から発売開始のニューイヤーブレンドは、クリスマスブレンドとは
打って変わって柔らかい滑らかな果実味のある味わいです。
ブレンドメインとなる豆は・・・
2011年に続き、今年も行ってきましたパナマ国内今年度最高生産者
の称号を受けたコトワ農園。
その中のダンカンをリリースします。
特にLCF特別仕様のプレミアムリザーブのナチュラルとウォッシュの
2つの精製方法を用いた特別ロットを仕入れて、贅沢にもたっぷり
使っています。
やっぱりストレートをそのものを味わいたい!!という方にはこれを。
プレミアムセット各100gでお試しください。
毎年クリスマスのあとは『ニューイヤーブレンド』
今年の徳光珈琲のしめくくりブレンドは
世界的に有名産地となりましたパナマをベースにしたブレンドです。
パナマ コトワ農園のプレミアムリザーブのウォッシュとナチュラルの
2タイプの精製方法の豆をふんだんに使った、贅沢ブレンド。
すっきりとした飲み心地のハイローストでの焙煎で
豆本来の味わいと香りのポテンシャルを十二分に引き出した豆たちの共演です。
今年一年の感謝もこめて、リッチな豆でブレンドしました!
年末年始のご挨拶はもちろん
年越しのお料理やおせちのあとで、家族団らんの席で、女子会 男子会?
ぜひぜひニューイヤーブレンドをお楽しみください!
オンラインショップはこちら ⇒ 『ニューイヤーブレンド』
徳光珈琲では、【イシカリデリバリー】という石狩のみの宅配事業を始めておりまして
石狩でとれたもの、つくられたものを、皆様にご紹介して、お届けしております。
こちらは円山店・大通店で取り寄せ商品としてもご利用いただけます。
その中でも人気なのがお米。
日本人ですから、やはりお米は良いものをと求める方が多くなっています。
当別町の【ファームひなたんぼ】さんの有機米と減農薬米を扱っておりまして
そのご縁もあって、『ひなたんぼブレンド』をお取扱いいただくことになりました!
そして、その『ひなたんぼブレンド』を
当別町の【つじの蔵】さん【ふれあい倉庫】さんでも販売していただいております。
ぜひぜひ、当別町の皆様はもちろんですが
お近くにお越しの際は、ここでしか買えない【ひなたんぼブレンド】お試しください!!