本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

こんな感じです~。『KISSACO』その12014.07.18

ちょうど来店していた元スタッフのAさんに

モデルをお願いしました!

こんな感じです~。

パプアニューギニア シグリ農園の麻袋のブッテーロ・ショルダー付

 

『KISSACO』ディスプレイ中!2014.07.17

Artisan&Designerの岡本さんと打合せ

そして、ディスプレイ中。

ラクダもきました。

 

 

 

 

 

いい感じに仕上げていただきました!

 

 

 

今日から27日まで!

岡本さんが在店の予定が、諸事情により17日の午前中のみとなりました。

大変申し訳ございません。

お話させていただきましたが、なかなか骨太な方。

信念もって制作していることが伺えて、良い人に巡り合えたと思いました。

良いものを伝えたいという思いは同じ。

ぜひ、お手にとってご覧ください!

 

 

 

 

 

17日から『KISSACO 麻袋 バック展』始まります!!!2014.07.16

 

いよいよ、明日7月17日から

大通店にて展示 販売会を開催いたします!

Artisan&Designerの

岡本 由梨さんも17日午前中

在店いただく予定ですので

ぜひとも、バックにまつわるお話などお聞きしてみたください!


Kissaco(キッサコ)さんのバックは、

一つ一つ丁寧に麻袋をほどいて

天日干しをし

ミシンで縫い合わせてロール状にしてから

ビニールコーティングをします。

生地ができあがってから、麻袋の柄にあわせて

1枚1枚裁断をして縫製。

持ち手や補強材などを取り付け仕上げます。

ここまでの工程で、手作業でないのはビニールコーティングの加工のみ。

1つ1つ丁寧に作られたバックは

ご自分で使用して、使いにくかったところなどを

改良して、デザインだけだはなく、使い心地も追求。

 

こんなクオリティーの高いバックを徳光珈琲で使用してる豆たちの

麻袋で作ってもらえないだろうか・・

と、オファーしたところ今回の麻袋バック展を開催することとなり、

素敵な仕上がりに、テンションアップするスタッフ一同なのでございます。

世界にたった一つのバック。

ぜひ、お手に取ってご覧になってください。

バックの形は『ベルトトート』・『帆布トート』・『ブッテーロ』の3タイプ

ブッテーロにはショルダーが付いたタイプもあります。

サイズはS/M/L

麻袋も徳光珈琲で使用したものを再利用したものを中心に

全国で展示しているキッサコさんのバックも展示会では並びます。

展示しているバックは、7月27日までの展示会終了後のお渡しとなります。

売約済みのバックに関しては、ご予約頂いてから作っていただきますので、2か月ほどお待ちいただくかたちになります。

ご予約のデザインは、麻袋の在庫状況などにもよりますので

ご希望に沿えない場合もありますので、この点ご了承ください。

 

 

新規お取扱い店のご紹介~『Crescent』2014.07.10

本日オープンのこちら。

『Crescent クレッセント』さん

白とブルーのファサードが素敵ですね。

 

 

 

アンティーク物 ジャンク物 ハンドメイド ステンドグラス etc…。

3日間オープニングセールで

全品20%オフみたいですよ~。

 

カフェは今月中にはオープン予定だそうでうす。

 

 

カフェがオープンしましたらまたご案内いたします!

 

 

 

 

Crescent

札幌市中央区南18条西9丁目2-2
Tel 011-212-1556
11:00〜16:00 不定休

 

新規お取扱い店のご紹介~『Café 木蓮』2014.07.10

お取扱いしていただいているお店のご紹介がなかなかおいついていません・・

オープン順番がバラバラではありますが、これから少しずつご紹介してまいります。

cafe 木蓮 さんは、昨年末まで14年間むかわ町穂別にて

手作りのご飯が味わえるお店として、人気店でしたが

札幌 美香保公園近くにお引越しされて、

苫小牧のカフェティーテラス槻さんのご紹介で

当店の珈琲を使っていただくことに。

穂別のときから人気の角煮定食やメンチカツ定食
オムレツカレーやご主人おすすめカレーそばまで

お食事メニューも豊富でケーキもあるそうです。

〆はぜひ珈琲で!

cafe 木蓮
TEL/011-702-0156
札幌市東区北21条東7丁目2-33
営業時間/11:30~19:00 定休日/日曜・月曜
駐車場あり(店舗前)

【ギャニオン】さんで新メニューいただきまっす。2014.07.01

7月ですね~早い・・・冷夏といってましたが

3か月予報が平年並みに修正されましたので、暑い日がやってきますね。

そんなときは・・冷たいもの。

こ、これは!!

ギャニオンさんはメープルシロップ専門店。

こちらのカフェで当店の珈琲を使っていただいているのですが・・

このコーヒーゼリーソフトクリームのコーヒーゼリー

当店の珈琲で作ったゼリーっちゅうことで

早速いただきに参りました!!

ソフトクリームはメイプル味のソフトクリームです。

徳光珈琲の喫茶メニューにもコーヒーゼリーはありますが、こちらのはしっかりめのゼリーで、

メイプルソフトクリームにマッチしてとっても美味しかったです!!!

他にもメイプルパンケーキなどなどいろいろございます。

コーヒーと一緒にぜひどうぞ!

 

ギャニオン インク(GAGNON Inc.)

札幌市二十四軒4条7丁目5番14号

011-303-5200

【火~日】 11:00~18:00

定休日:月曜日

 

本日の喫茶 営業時間変更のお知らせ。2014.06.30

本日 円山店・大通店 社員研修のため
喫茶の営業を19時ラストオーダー19時15分クローズとさせていただきます。
大変申し訳ございません。
豆の販売は通常通り20時まで営業しております。
宜しくお願いいたします。

Kissaco(キッサコ)麻袋バック 登場!2014.06.30

7月17日から展示会を開催予定なのですが

あまりに素敵なので、社長がテンション上がって

フライング的に大通店に展示しております。

Kissaco(キッサコ)さんのバックは、

一つ一つ丁寧に麻袋をほどいて

天日干しをし

ミシンで縫い合わせてロール状にしてから

ビニールコーティングをします。

生地ができあがってから、麻袋の柄にあわせて

1枚1枚裁断をして縫製。

持ち手や補強材などを取り付け仕上げます。

ここまでの工程で、手作業でないのはビニールコーティングの加工のみ。

1つ1つ丁寧に作られたバックは

ご自分で使用して、使いにくかったところなどを

改良して、デザインだけだはなく、使い心地も追求。

ぜひ、お手に取ってご覧になってください。

バックの形は『ベルトトート』・『帆布トート』・『ブッテーロ』の3タイプ

ブッテーロにはショルダーが付いたタイプもあります。

サイズはS/M/L

麻袋も徳光珈琲で使用したものを再利用したものを中心に

全国で展示しているキッサコさんのバックも展示会では並びます。

展示しているバックは、7月27日までの展示会終了後のお渡しとなります。

売約済みのバックに関しては、ご予約頂いてから作っていただきますので、2か月ほどお待ちいただくかたちになります。

ご予約のデザインは、麻袋の在庫状況などにもよりますので

ご希望に沿えない場合もありますので、この点ご了承ください。

 

展示会にはデザイナーさんもいらっしゃる予定。

ぜひぜひ、大通店へ!

ゲイシャ種 ナチュラル精製 販売中!2014.06.16

パナマ コトワ農園 Don-K

ゲイシャ種 ナチュラル精製 販売しております!

先月 店主がパナマに審査員で行った

『2014 ベストオブパナマ』最優良農園に輝いたコトワ農園。

素晴らしい豆を作る農園で、品種もいろいろ扱っていますが

希少なゲイシャ種 そして、ナチュラル精製となると

なかなかない豆ですので、お値段が高くなります。

が、しかし、

店頭にて先行販売しておりましたが

50g で 1080円という

定番ブレンドの4倍の値段にもかかわらず、人気です!

200g購入の方には驚きましたが、

リピートしてくださるお客様もいらっしゃって

コーヒーとは思えないこの香味の虜になっている方が急増です。

今回は高級豆ということもあり

パナマ購入のお客様には

店頭販売で行っていますスタンプサービスですが

通常 200gで1つのところ・・・

50gでスタンプ1つサービスしております!!!!!

また

各店 喫茶にて 1杯 850円で 提供しております!!

(申し訳ございませんが、おかわり300円・コーヒーチケット対象外です。)

ぜひぜひ、パナマ ゲイシャ ナチュラル 体験してみてください!

 

 

今日は父の日です。2014.06.15

全国のお父さん お疲れ様です!!

ワールドカップで寝不足でしょうか!?

ぜひとも、美味しい珈琲でお父さんの疲れをいやしてあげたい。

そんな思いも込めた

『父の日ブレンド』 本日まで!!!!

なくなり次第終了です!

そして、ムーミンパパ アイシングクッキー!!

めっちゃかわいいのです。自分がほしい!

こちらは手稲のcake&cafe colletさんが

一つ一つ手作り。てまひまかけたアイシングクッキーです。

お父さんにひげクッキーをあげて、ムーミンパパはご自分で。

という、手もあります。

 

 

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top