フレンチフェアも無事終了しまして、ホッとしているのも
一瞬で、今年はRSRに出陣します!!
入口から一番奥になりますが、ボヘミアンステージ横の
石狩市場内で
アイス&ホットコーヒーを提供します!!
8月15日金曜日夕方から
8月16日土曜日の朝ごはん用に、バーケリーさんの
サンドウィッチなども珈琲と一緒にぜひどうぞ!!
お待ちしております!!!
夕方からお天気崩れるそうですが
本日はイベント多そうですね。
9月の珈琲教室の日程が決定いたしましたので
カレンダー更新しております。
珈琲教室の日程 9月は⇒をクリックすると表示されます。
また、皆様にご不便をおかけしております、教室のお申込みですが
8月18日・19日にて、オンラインショップで受け付けができるように
変更する予定です。
それまで、お電話にて受付いたしますので
よろしくお願いいたします。
晴れましたね~!
突然の大雨とか、じっとり雨とか・・湿度も高くて ねっとり暑い毎日でしたが、
今日は久々に気持ちいいですね。
さて、8月1日オープンいたしました 『ペルプネ』さんのご紹介です。
銭函駅から徒歩15分
石狩店位わかりにくいかもですね・・ふふふ。
こちらの地図でご確認お願いします。→ ペルプネ HP
おうちのサンルーム部分が店舗です。
カウンターだけのお店は居心地のよい音楽と、窓からは山と青い空。
きっと夜には、天窓から星空も眺められるのでは。
お席は7席くらいでしょうか。
ご近所の方が、お茶に、夜の食後の一杯に・・・と集まりそうな雰囲気です。
お昼は14時からなので、食事的なものはないそうですが
定番メニューのケーキは自家製プリンだそうです。
小腹がすいていたので、本日のケイクサレをいただきました。
コーヒーはたっぷりとHASAMIのマグカップでいただきました。
味わいブレンドとこく深ブレンドのどちらか選べます。
アイスコーヒーもハンドドリップで淹れていただけます。
暑い日には、すきっとさわやかな
ジンジャーエールもオススメ。
自家製のジンジャーシロップを2タイプ作っているそうで、
お好みのシロップをソーダ水で割って作っていただけるみたいですよ。
アイスティーのガムシロップ代わりにもあいそうです。
駐車場もありますので、ドライブがてら、
JRで銭函駅から海に寄り道したり、山をみたり・・お散歩がてらぜひ!
ペルプネ
小樽市銭函3丁目23-6
18:00 〜 23:00(月)
14:00 ~ 23:00(木、金、土、日)
定休日 火・水
土日の暑い中、フレンチフェアにご来店いただきましてありがとうございました!
初めてのライブと物販で、至らない点も多々あったかと思います。
せっかく来ていただいたのに、満席で入店できず
ライブが見れなかったお客様もいらっしゃって
本当に申し訳ございませんでした。
また、このような機会がありましたら、今回の反省点を糧に
良いものができるようにがんばりまっす!
そして、今回こちらからのわがままを聞いていただき
忙しい中、美味しいものを作っていただいた
ラ サンテ様
ル クロドキエ様
ラ・ブランシュール様
ル プルコア パ様
アトリエタブリエ様
リヴゴーシュドゥラセーヌ様
ラナチュールデショーズ様
どれも美味しいものばかりで、お客様からもスタッフからも嬉しい悲鳴!
本当にありがとうございました!
そして、このきっかけを作っていただきました
Bix & Marki のお二方。
素敵な音楽をありがとうございました!
いつも無音な店内ですが、また違った雰囲気を味わえて
本当に楽しかったです。
そして、ご紹介くださった磯部様 ありがとうございました!
次はあるのか・・・さて。
本日も暑かったですね~~。
さて、大通店 初の試み ライブとオイシイモノの共演!
フレンチフェアに本日お越しの皆様ありがとうございました!!
気持ちのよ~~い音楽と美味しいもので、
いつもの徳光珈琲がフランスのカフェに・・・
と、まではなってませんし、フランスのカフェもいったことないので
わかりませんが・・・。
いい感じでした~♪
店内でお召し上がりのお客様でご希望の方には
パンのスライスもしておりまして
間に ブランシュールさんのパテドカンパーニュを挟む
超ゴージャスなサンドを試みていた方が多数。
あ~~~おいしそう~~~!!!
と、眺めておりました。
そして、プルコアパさんのリエット!
これがよく目にするリエットとはぜんぜん違って
上に載ってるカリカリのナッツがとってもおいしそうでした!!
明日も若干ございます。
明日のデリも、楽しみです!!
そして、明日の品切れのお知らせです。
ラナチュールデショーズさんの
アーモンドのタルト アマンディーヌが完売してしまいました。
申し訳ございません。
カトルカール・ガレット・リニエールはございます!
カトルカールは想像していた黄色いものではなくて
キャラメルのような味わいの、大人な感じで、おいしかったです!!
これだけ味見できました。
営業時間を1時間延長して、21時までやっとります!
明日も皆様のお越しをお待ちしております!!!
スタッフ一同も食べたいものばかりですが。。。
お客様優先ですので、ぜひ感想をスタッフにもお知らせくださいませ。
8月2日は
円山のフレンチレストラン ラ・ブランシェール 中本シェフと
東区のフレンチレストラン ル・プルコア・パ 久保田シェフに
お願いしました。
どちらも当店の珈琲を美味しいお料理の〆に選んでいただいて、
ほんとにうれしい限りなんですが、そのご縁で
わがまま言ってお願いいたしました!
ラ・ブランシュール
ルスツ産もち豚のパテドカンパーニュ ピクルス添え 1100円
ル・プルコア・パ
上富良野地養豚とトマトのコンフィのリエット 750円
地養豚のカタ肉と香味野菜を低温のオーブンで
じっくりと煮込みほぐし、コンフィにした美瑛のトマト
と共に自家製ベーコンとカリカリアーモンドがアクセントに。
とのことです!!!!
どちらも、アトリエタブリエのパヴェにピッタリ!
8月3日は
1994年に宮の森にオープン フレンチレストラン ラ・サンテさんにも頼んでしまいました。
そして、ル・クロ時代からお世話になっている 田高シェフのル・クロドキエ
ラ・サンテ セミドライトマトとチーズのマリネ 650円
由仁町ミニトマト専門農家まるほり農家のミニトマトをセミドライにし、黒松内町のアンジュ・ド・フロマージュのチーズとフレッシュバジルと良質なオリーブオイルでマリネしました。
ル・クロドキエ 鴨フォアグラ鶏肉のテリーヌ 1200円
コンフィ―した鴨フォワグラと、オレンジジュースで煮た鶏もも肉を合わせたテリーヌ。オレンジゼリーとともに。
ど、どちらも、素晴らしくおいしそう!
すべて数に限りがございます。
品切れの際はご容赦くださいませ!
いよいよ、明日となりました。
ご用意するお菓子とパンのご紹介です。
アトリエタブリエ 『パヴェ』 300円
主宰の森本さんには、去年のクリスマスギフトのシュトーレンを作っていただきました。
大好評で、お客様より美味しかった!!!との声をたくさんいただきました。
今度はパンをお願いしまして、デリに合わせられるような
フランス的な、ちょっとちぎっても挟んでもいい感じの~
と、抽象的なオーダーをしたところ
『バヴェ』を焼いていただくことになりました!
石畳というなのパンは、全粒粉で香ばしく
このままでも、デリを挟んでも美味しくいただけます。
ラナチュールデショーズ
上野シェフには3タイプの焼き菓子をお願いしました。
アマンディーヌ 400円・・・・アーモンドクリームをしっかり焼きこんだタルト。アーモンドの香ばしさとマーマレードの酸味が特徴。
カトルカール 250円・・・バターたっぷりしっとりパウンドケーキ。
ガレット・リニエール 300円・・・亜麻入りのナッツクリームの香ばしい焼き菓子。
磯部シェフには無理を言って・・お願いしたのは・・
キュヌレ・ド・ボルドー 250円・・・ボルドー地方の伝統菓子。
すべて数量限定ですので、品切れの場合はご容赦くださいませ!
デリの詳細はまた後ほど!
ぎりぎりで申し訳ございません!!
8月1日より
琺瑯ポット 3000円(税抜き) が3500円(税抜き)に値上がりいたします。
また
KONO 簡易ドリッパーセット 『ドリップ名人』
KONO(コーノ)式円すいドリッパー(AS樹脂製)
フィルターペーパー(10枚入り)・メジャーカップの3点セットが
2人用 670円(税抜き)が750円(税抜き)
4人用 700円(税抜き)が900円(税抜き)
と、なります。
メーカーによりますと、どちらも材料の高騰とのことです。
購入をご検討中の方は
7月中の値上げ前にぜひ!
上記価格はすべて税抜きです。別途消費税が加算されます。
お知らせが大変遅くなりました。
予告しておいて、温め過ぎですね。
今回、繊細で詩的なオリジナルのフレンチポップジャズの
Bix & Marki のサマーツアー2014を
大通店で行うこととなりまして
フレンチつながりで、卸先のレストランさんのデリとか
パンとかお菓子とかあったらいい感じかも~
との妄想が現実となり
今回のフレンチフェアの開催となりました。
演奏は、8月2日・3日 2日間
1回目 13:00~14:00
2回目 15:30~16:30
3回目 18:00~19:00
演奏の御観覧のみの入場はご遠慮ください。
おひとり様ワンオーダーいただいております。
デリ・パン・お菓子の販売は 11時から品切れまで。
数量限定となります。
購入したものは、店内でもお召し上がりいただけますが
お飲み物のご注文を願いいたします。
8月2日 デリ
ラ・ブランシュール・・・『未定』
ル プルコア パ ・・・・『道産豚のリエット野菜ピクルス入り』
8月3日 デリ
ル クロドキエ・・・『フォアグラと鳥入りのパテ』
ラ サンテ・・・・『ドライトマトとチーズのオリーブ漬け』
8月2日・3日 2日間
アトリエタブリエ ・・・・『全粒粉のパヴェ』
ラ ナチュール デショーズ・・・・ 『アマンディーヌ』『カトルカール』『ガレット・リニエール』
リヴゴーシュ ドゥ ラセーヌ・・・・『カヌレ』
ラインナップは変更する場合もございますのでご了承ください。
おいしそうなものばかり~~~でございます。
さてさて、初の試みです。
スタッフ一同 どっきどきでございます。
皆様と楽しい時間を過ごせたらと思っております!
ぜひぜひ、オリジナルフレンチポップジャズを聞きながら
おいしいものと珈琲でお楽しみください。
お待ちしております!