本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

取扱店ご紹介その22012.03.31


14日に円山にオープンしました『おばんざい・おせんべい かまだ』さん
に珈琲の取り扱いをしていただくことになりました。
焼き場があり、焼きたてせんべいが色々な味わいであったり、そのせんべい
をディップ代わりにちょこっとしたあてにしたり、もちろんつまみ系のおば
んざいが色々とあったり楽しいお店です。
二階には300本入るワインセラーがあって色々なお酒も楽しめます。
しめには珈琲をぜひ!!
おばんざい・おせんべい かまだ
札幌市中央区南2西26(裏参道)
011-616-0440
ランチはこれからなので、詳しい時間帯などは下記アドレスで!!
http://kamada-maruyama.com/

タンザニア・ブラックバーン農園入荷しました!!2012.03.30


お待たせしました!!
ブラックバーン農園のニュークロップリリースです。
今年も柑橘系のきれいな味わいは健在です。
ロースト比較セットも登場予定です。

取扱店のご紹介2012.03.26

新しく取り扱いいただくことになったお店のご紹介です。
正しい生産者とともに、健全な食文化の形成や地産地消運動、
道産食材の消費拡大運動に積極的に取り組んでいるグリーンハンズ
さんからのオファーを受けてオリジナルブレンドを発売して
いただくことになりました。
道産食材はもちろん全国からも様々なつながりから季節を
感じる素敵な食材がありますので、ぜひご利用ください!!

有限会社GreenHands
〒003-0875 北海道札幌市白石区米里5条1丁目8-10
TEL&FAX:011-871-3411
E-mail:info@greenhands.co.jp

続・抽出徹底編2012.03.25

SCAAのアロマキットを使って香りについて10カテゴリー36アイテムを
体験していただいてから、ローストごとに2種類同時抽出して感じたままの香味をノートしていただきました。
ただ受講するのではなく、能動的に感じ取ろうとすると集中力が増します
ね!!基礎編で学んだ品種や精製など産地特性についても、より理解度が
増したと思います。
今日の登場した豆たち。
・ハイロースト
 東チモール レテフォホエリア~ウォッシュ精製・ティピカ種
 ニカラグア フローレンシアミル~ナチュラル精製・ブルボン,カツーラ種
・シティロースト
 ブラジル マカウバデシーマ農園~エコウォッシュ精製・ブルボン種
 ケニア ルチェCOOP~ウォッシュ精製・SL28(ブルボン選抜種)
・フレンチロースト
 インドネシア リントンニフタエリア~スマトラ精製・ティピカ種
 コスタリカ ラピラ農園~パルプドナチュラル精製・カツーラ種

今日は石狩で地産地消イベントです!!2012.03.24

石狩市は、海に近くて魚介類は豊富なのはもちろんですが、牛・豚・鳥の
畜産や野菜、果物など自然の素材の宝庫で、それに関連する加工品も沢山
あります。
今回開催されるいしかり地産地消フェスタ2012では、さまざまなまつわる品々を
体感できるイベントです。
徳光珈琲も藤女子大からの依頼でコーヒーベーグルをコラボ商品として作製
過程で関わらせて頂きました!!
しっかりとした珈琲感とクリームの質感にこだわったものとなっていますの
で、ぜひお試しいただけれと思います。
コンビニとかで売れるといいな!!

エスプレッソと抹茶と黒蜜のハーモニー!!2012.03.23


札幌2店で本日より発売開始の黒蜜抹茶ラテ!!
ホットとアイスの両方をご用意いたしました。

ショットでももちろんイケテルエスプレッソですが、バリエーション
でもいかんなくそのポテンシャルを発揮してくれます。
三位一体のハーモニーをぜひお楽しみ下さい!!

北国はまだ寒いです。2012.03.21

ここ数日雪が降ったりと寒い日が続いています。

さて今シーズンは世界中の珈琲産地の減産で入荷も全体的に
遅れています。


タンザニア・ブラックバーン農園ファン
のお客様からもまだですか~?とリクエストを頂いています。
今月末までにはリリースできると思いますので、今少しお待
ち下さい。

卒業、入学、新社会人と生活ステージが切り替わる時期です。
お世話になった方やお祝いのお返しなどにをコーヒーギフト
ご利用下さい。
予めご連絡いただければご用意できますので、お待たせせずに
お渡しできます。

コーヒーライフスタートセットはいかがですか!!2012.03.12


新生活に向けて準備をされている方も多いと思います。
そんな方々はもちろん、珈琲道具そろえたいな!という方へ
お得なセットのご案内です。

手挽きミルは’なまら(凄い)’切れ味のよいドイツ製の
アンティークミルです。
鋳物や鉄などは昔のものが質が良いとよく言われますが、
ミルの刃も然りです。
リペアを施していますので、日常使いには全く問題なしの
おすすめ商品です。
1940年から1960年のものがあり、3セット限定となります。
もちろんミルのみの購入も可能です。

手挽きしている暇がない・・・と言う方には、
電動ミルのセットもございます。
どちらも10%引きとなっていますのでご検討下さい!!
KONO式のドリップセットで水色がひとつ出てきました。
野田琺瑯ポットの色とピッタリです。
オンラインストアには載せませんので、メールでご注文受付けます。
アドレスはtokucafe@nifty.comです。
早い者勝ち!!

各店とも至福のフレンチは完売しました!!2012.03.11

タッチの差でお買い求めできなかったお客様スミマセン。。。
また来年できれば・・・と思います。

昨日は千歳公民館で講演会と言う形式で行ないました。
入口にはデカイ!看板がたっていました。恐縮してしまいます。
約40名の方々が熱心にお話を聞いて頂きました。

皆さんに淹れていただくわけにはいかないので、画像でドリップの
模様を見ていただいて、実際にドリップするところも集まって見て
いただきました。


え~そうやるんだ!などなど普段のとの違いや道具の特性を理解し
ていただけたかと思います。
最初にコーヒーメーカー抽出で2種類、そのあとハンドドリップで
同じものを2種類飲み比べして頂きました。
2種類の香味の違い、抽出方法での違いを体験していただくとその
差もハッキリ感じてもらえて、どう違うかも解説したりと。
話はつきませんが珈琲が出来上がるまでと抽出について、時間に
合わせて一通りできました。

今日は大通店で7名様が基礎編後半です。
年々情報量が増えていくので、より凝縮した内容になってきます!!

至福のフレンチは石狩店完売です!!2012.03.10

石狩店は既にオーダーいただいているお客様分で完売となりました。
ありがとうございます。
円山、大通各店もあとわずかとなっております。

今日の午後からは千歳公民館で40名の方へ発信してきます!!

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top