保存状態の良い中米の豆達を紹介する第一弾はコスタリカです。
ラ・カンデリージャ農園では、コスタリカでは非常に貴重なティピカ種を
栽培しています。精製もあえてウォッシュにしてもらいクリーンで華やか
な香味が素晴らしいです。
ラ・ピラ農園も同じエリアで素晴らしいのですが、残念ながら完売して
しまいましたので、数量は限られますがお楽しみください。
第二弾はゲイシャ種!!登場です。
『おばんざい・おせんべい かまだ』さんが
今日からランチ営業スタートします!!
11時30分より14時までランチ営業。
メニューは、
梅 全10品 1500円
…
竹 全11品 2000円
松 全12品 2300円
です。
同時に、おせんべいの販売も開始。
いろいろ楽しめます!!
本日より各店およびオンラインストアにて母の日ブレンドを発売開始しました!!
ほのかな甘みと飲み心地のよい優しい味わいにブレンドしました。
日頃の感謝を込めてのプレゼントやご自身のご褒美にいかがでしょうか!
母の日ギフトも予約申し込み受付中!!!
母の日ギフトのもうひとつのお楽しみのドライフルーツ。
マルシェ・ド・ピエールにお願いして、いろいろ楽しめるMIXでお願いしました。
いくつかご紹介します!
★ 皮つきみかん グリーンレーズン レッドレーズン
皮付きのまま干してるみかん!栄養を逃しません。レーズンはグリーン・レッドのほかに
モハベレーズンもはいってます。3タイプの違いをぜひ味わってみてください。
★ 左上から トマト パイン キウイ 左下 蜜りんご いちご
あまくて美味しいものばかり! 特におすすめは トマトと蜜りんご
ヨーグルトに入れて一晩置くと、朝大きくなって、食感も生っぽくなってますよ!
他にもバナナダイスやクランベリーなども入ってます。
MIXしたものを200gセットしますので、結構ボリューミーです。
いろいろな食べ方をお試しください!
もちろん、コーヒーとの相性はバッチリです。
本日3月までの集計を行い、石狩市を通じて日本赤十字社に被災地への
支援寄付とさせていただきました。
1年間通じて396,120円となりました。
被災地はまだまだ復興途上ですので、4月以降も引き続き継続させて頂き
ます。今後も店頭にて受付しておりますので、ご協力をお願い致します。
今回の母の日ギフトでお願いした
『Dropjeドロッピエ』の5種類の焼き菓子をご紹介します!
Dropjeドロッピエのお菓子は・・
全て、ヨーロッパで地元の方から教わったレシピをもとにしたオリジナルで、
1つ1つ丁寧に焼き上げています。
ヨーロッパの人々に長年愛され続けている、素朴で味わい深い焼き菓子を
日本でも多くの方に味わっていただきたいと思います。
材料は厳選した新鮮なものを使用しております。
また、可能な限り豊かな自然に囲まれた地元北海道で生産されたものを利用しております。
小麦粉・・・・・ | 北海道産小麦粉を100%使用しています。 |
バター・・・・・ | 北海道のフレッシュな生乳から作られたバターを利用しています。 ミルクのコクと風味が詰まり、なめらかでまろやかな風味です。 |
砂糖・・・・・・ | 北海道で栽培されている甜菜(てんさい)を原料にしたお砂糖です。 |
卵・・・・・・・ | 植物性の飼料で飼育されている北海道産鶏卵を使用しています。 |
レモン・・・・・ | 無添加のレモンを使用しています。 |
コーンフラワー・ | 原料のとうもろこしは、遺伝子組み換えをしていないものです。 |
※ | 保存料・着色料は一切使用しておりません。 |
※ | 使用添加物・・・ドライイースト(ストロープワッフルに使用) |
※ | 使用している砂糖漬けのレモンとオレンジは、漂白剤・保存料・着色料・ ポストハーベスト農薬不使用のものです |
安心していただけるお菓子たちです。
今回は・・・5種類の焼き菓子をセレクトしました!
★ハートと猫(メイプル味とココア味)
堅焼きのベルギービスケットです。懐かしい素朴な風味と、堅い歯応えが特徴のビスケット。
★レモンビスケット
バターをたっぷりと使い焼き上げた贅沢なビスケット。国産のレモンがさわやかに香ります。
★ピエールビスケット
オランダ産ココアのビスケットに、マルシェドピエールのミックスベリーを入れました。
8種類のドライフルーツが入っています。
★イェップ マルコフ
たっぷり入っているヘーゼルナッツのコクと香りが広がります。
★スブリゾローナ
マルシェドピエールの「世界一の美女ミックスナッツ」が入っています。
ナッツがザクザクとした歯応えで、芳ばしさが口いっぱいに広がります。
5種類ともコーヒーに抜群の相性です!!
お母さんにも喜んでいただけるのはもちろんですが、自分用に買いたい人続出です。
ぜひ、この機会に『Dropjeドロッピエ』の素朴なお菓子たちを、味わってみてください!
基礎編は道具を増やして8名様まで受け入れ態勢を整え、
円山店でスタート3分前に揃っていただき、怒涛の座学を
終えて抽出実践へ。
皆様の感想を見せていただきながら、次へつなげていきた
いと思います。
石狩店定休日には、道の駅みなとまーれ寿都さんに新しく
入ったスタッフ含めたトレーニングに出かけてきました。
荒れ模様で一瞬ホワイトアウトになりビビリましたが、車
高が低い車でよかったです。
着いて早速オープン当時からいるスタッフに実践的なレク
チャーを行い、初めてレッスンを受けるスタッフさんにも
何度かやってもらって、全員ですり合わせ。
販売に関しても、いくつか質問があったので、細かい所も
少しお話させていただきました。
今年は町の方々への教室はなかったのですが、夜には町の
方ともある意味交流がはかれたので楽しかったです。
小樽経由で行ったのですが、途中にきのこ王国というお土
産物屋さんがあって、期間限定なめこ汁無料!!とあった
のでご馳走になりました。
しっかりなめこが入っていて、体の芯まで温まりました。
母の日ギフト好評予約受付中です。
道外からもご注文ありがとうございまっす!!
TOKUMITSU COFFEE
× MARCHE’DE PIERRE
× DROPJE
『いつも ありがとう』
限定色のピンクのオリジナル缶に、母の日ブレンドをつめ、やさしい味わいの珈琲にマッチした
『ドライフルーツ』と『焼き菓子』をセットにしました。
今年の母の日ブレンドは・・
いつも見守ってくれる母親の優しさを、
ほのかな甘さと飲み心地の良いやさしい味わいで表現しました。
ドライフルーツはMARCHE’DE PIERRE マルシェ・ド・ピエールのアソート。
三越B1にお店を持つドライフルーツ専門店。
円山店では小袋に詰めたオリジナルパックを販売中。
今回はヴォリューミーにいろいろ入れてもらいました!
イチゴにみかんにトマトにキウイにバナナにりんご・・・と欲張って。
そのまま食べても、ヨーグルトに入れたりやお菓子作りにつかっても。
美味しくて、ビタミンもたっぷり!!
焼き菓子はDROPJEドロッピエ セレクト。
ヨーロッパの地元の方から教わった焼き菓子をおうちの庭の工房で焼いてます。
お店は5月~11月だけのオープンなので、なかなかお目にかかれないお菓子たち。
5種類の焼き菓子をセレクトしてもらいました。
どちらも、珈琲と一緒にいただくと幸せ倍増です。
日ごろの感謝のきもちをかたちにかえて
大切な方に幸せなひとときを贈りませんか?
今年は数量限定 ご予約制で、店頭・オンラインショップで受付中です!
店頭での受け渡しは5/10~5/13 発送は5/13着(ご希望日のある方は変更可能)
オンラインショップの到着指定日は5/11~5/13からお選びください。
数量限定商品ですので、お早めのご予約お待ちしております。
なくなり次第、締め切り前に終了する場合がございますのでご了承ください。
本日開店のsaveur(サヴール:フランス語で味という意味)さんに
プレオープンということで伺ってきました。
珈琲を取り扱いいただいているLE VENTER(ル・ヴァンテール)で
腕を振るっていた金田シェフが独立されていよいよ動き出します。
カウンター席にはシェフと嬉しそうにお話するお客様の姿が見られて、
シェフが繰り出す料理のファンなんだなぁと感じながら美味しくいただ
きました。
平日はディナーのみ、土・日・祝はランチでも楽しめます!!
saveur(サヴール)
札幌市中央区南3条西3丁目第六桂和ビル2F
011-522-9208(予約をおすすめします)
平日18:00-23:00LO
日曜日のみ 18:00-22:00LO
ランチは土・日・祝のみ 12:00-13:30LO
今シーズンはリキッドアイスコーヒーを4月頭から発売しようと年間
計画に落とし込んでいまして、さあっ!て時に雪が待っています。。。
それでも元気を出して本日第一弾発売開始です!!
きりっとした飲み口と余韻にはキャラメル風味を感じる仕上がりです。
今まで使っていなかったサンタカタリーナ農園をブレンドメインに使っ
てみました。贅沢です。
今日は大通店で珈琲教室でした。札幌市内はもちろん恵庭、岩見沢、留萌
からの受講です。お一人お一人に伝える教室にできればとあの手この手で
考えながら都度状況に応じて変えています。
お話の内容もまったく同じは有り得ないので、何が興味を持って貰えるの
か珈琲を中心としたお話と抽出実践です。
今度の土曜日は円山店です!!