本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

明日は大会です!!2011.09.19

昨年一回目が開催された札幌バリスタカップ
今年も開催されます。って明日です。
明日13時から東区のベルエポックにて6名の
バリスタが腕を競い合います。
私はジャッジする側で参加です。

モニターも完備していますので、臨場感のある
バリスタ姿を見ることができますので、一般の
方の入場は12時半からとなります。
興味のある方はぜひ!!

今日はモントルグイユさんです!!2011.09.18


オータムフェストが16日から始まり、大通りはたくさんの方々が行きかっています。
今日はあいにくの雨ですが、大通4丁目では昨日今日と卸先のモントルグイユさんが
美味しい料理を提供しています。
教室後にスキマをぬって並んで4皿購入しました!!旨しです。ぜひぜひ。

初日のラサンテさんは残念ながら逃してしまいましたが、23・24日にはル・プルコア・パさん、
10月1・2日にはブランさんが出店されますので、
ワインと一緒に楽しんでいただければと思います。

来月2日まで連動して大通店と円山店で珈琲豆20%増量、秋限定ドリンクがお得になっています。
こちらもぜひぜひ!!

やっとります!!2011.09.16

円山・大通各店にて珈琲豆全品増量サービスはじまりました!!
オンラインストアも対象ですので、どしどしご利用下さい。

ありがとうございます!感謝をこめて・・・・2011.09.15

皆様に支えられ、 大通店1周年 円山店2周年を迎えることができました。

数ある自家焙煎珈琲店の中から、徳光珈琲を選んでくださり

本当にありがとうございます。

 

日ごろの感謝を込めまして、9月16日から10月2日まで

大通店 円山店 オンラインショップ 同時開催で

珈琲豆を20%増量サービスで提供いたします!! (ギフト・ポイントサービス豆を除く)

 

大通公園では秋の味覚満載の『オータムフェスト』も開催されますので

ぜひ、大通へお越しの際は、大通店もご利用ください!

円山店は隣の立体駐車場が2時間無料ですので、お車でお越しの方はぜひご利用ください!

また、カフェでは両店ともに、10月2日まで季節限定『マロンラテ』650円を600円でご提供!

スタッフ一同お待ちしております!!!

好評いただきました、リキッドコーヒー 完売いたしました。2011.09.14

大変好評いただきまして、本当にありがとうございました。

2011年度のリキッドコーヒー終了です。

2011年は3度 テイストを変えましたが、

ブラジルのナチュラルの豆を使った

Vol.3の『すっごく甘い余韻』のブレンドが皆様に人気でした。

また来年、どんな味で登場するのか・・・・お楽しみに!

トレーニング。2011.09.13

昨日は午後一番で銀座の椿サロンスタッフが来札してきて
諸々トレーニングを石狩店でして、夕方からは円山で新規
開業される方へ抽出トレーニングに行ってきました。
開店まで楽しみはもちろん、緊張ややることがギリギリで
色々でてきたりするので、何事も早めにが基本です。
オープン日確定しましたらご案内します。

義援金。2011.09.12

大きな地震と津波から半年が経過しました。
いまだたくさんの方々が厳しい状況におかれています。
お店の売上の一部とお客様より募りました義援金を
本日石狩市を通じて日本赤十字社に納付してきました。
3月から半年間で総額220,515円となりました。
ご協力ありがとうございます。

引き続き来年の3月まで継続していきます。
みなさまの温かいお気持ちをお待ちしております。

『マロンラテ』登場です。2011.09.09

まだまだ昼間は暑いですが、夜は秋ですね。風がつめたくなってきました~。

去年も好評でした秋のホットドリンク。

『マロンラテ』

大通店 円山店 にて 9日より登場します!

フランス産のマロンクリームとエスプレッソとホットミルクのマリアージュを

ほっこりと、まったりと、小さい秋をお楽しみください。

『アフリカセット』好評発売中! 15日までちょこっとお安くなってます!

 

珈琲教室。2011.09.08

もはや私のライフワークとなっている珈琲教室
10月の各店の日程をアップしましたので、
お友達誘ってぜひ参加下さい。
知ることで珈琲に対する日々の捉え方がきっと変わるはずです!!

アルキタに登場!!2011.09.06


以前も取り上げて頂きましたアルバイト北海道に、今回は珈琲教室について
掲載いただきました。
隣にはラテアートで札幌市内の3店が登場しています。
若い世代にも伝えていくことも大切な仕事ですね。
さて、今シーズンのメインの豆はおおよそ入荷していますが、キャラ立ち
するロットの少ない豆達などがこれから徳光珈琲としては初登場します。
お楽しみに!!

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top