本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

【父の日ギフト】Web先行予約スタートです!2013.05.14

【母の日ギフト】【母の日ブレンド】 たくさんのご利用いただきまして

本当にありがとうございました!

そして、来月は・・・・父の日です!

徳光珈琲も、お父さんを唸らせるブレンドを作りました!

コーヒーにうるさいお父さんも納得の、奥深いコクあるビターな味わい。

そんな『父の日ブレンド』にマッチしたもの・・・・とまたまたコラボです。

プレミアムな『父の日ギフト』ができました!

こちらも限定 30セットとなります。

 

 

今回は『Pâtisserie FIGLIAパティスリーフィリア』さんにお願いして

ギフト限定オリジナルケーク 『ケーク ショコラ ココ』を焼いていただきます!!!

ベルギー産のリッチなチョコレートにココナッツをブレンドし、

通常より卵を多く使用することで、滑らかなやわらかい食感のケーク。

父の日ブレンドにベストマッチなケークです!

そして、冷して美味しいリキッドコーヒーと

お手軽ダンクコーヒー 8種類

徳光珈琲の最強3アイテムとフィリアさんのケークのコラボで

お父さんもにんまり、間違いなし。

 

今回はwebで先行予約を受付いたします!

オンラインショップでのご予約で、店頭でのお引取りも可能です。

ぜひ、この機会をお見逃しなく!

先行予約は5月20日締め切りです。

ご予約お待ちしております。 ⇒  『父の日ギフト』

父の日ブレンドの発売は来週です。

そちらもお楽しみに!


 

珈琲教室大通店 受付中です!2013.05.10

定員になっておりました

基礎前半編 大通店で

5月12日 日曜日に行う教室に

キャンセルがでましたので

お申し込み受付中です!

お電話でもお待ちしております!!

大通店 011-281-1100

母の日ギフト発送準備開始です!!2013.05.09

はなみつさんからお預かりしてきました、プリザーブドフラワー。
みなさんに喜んでいただけますように、しっかり準備して発送させて
いただきます!!

エチオピア・イルガチェフェのウォッシュがニュークロップに切り替わりました。
ナチュラルで使っていたコンガステーションになります。
素晴らしい香味ですので、ぜひお試し下さい。

『母の日ギフト』ご予約終了いたしました!2013.05.08

たくさんのご注文ありがとうございます。

数量に達しましたので、ご予約終了いたしました。

本当にありがとうございます!!

金曜日から店頭での引き渡し

明日から発送を行います。

みなさまに喜んでいただけるよう

スタッフ一同、心をこめてご用意させていただきます。

そして・・・・ご予約が間に合わなかった方に朗報です!!

店頭での販売分を追加でご用意しました!!

若干ですので、お問い合わせください。

次は・・・『父の日ギフト』デス!

こちらもお楽しみに!

新規取扱店のご紹介。2013.05.07

あっという間に5月、そして連休も終了。
忙しい1週間でした。

石狩を北上していくとある街、留萌(るもい)。
そこに長年つづいたお店を引き継いで若者達が動き出しました。
素晴らしい景色が楽しめるので、少し時間の余裕をもって、お出かけ
いただければなと思います。
街を元気にするのは、内外の方々が色んな形で動いていかないとなら
ないです。ちょっとしたセンスも大切ですね!!

千望台景食ハウス
留萌市礼受町680-2
0164-42-0569
10:00-18:00(7,8月 -19:00)
定休 火曜日(7,8月は無休)
営業期間 4月-10月

新規開業も北区、東区とみなさん準備しておられます。
オープンまではほんといろいろと力仕事ですので、
その先を見据えて頑張ってもらえるようにサポート
していきます!!

6月教室日程アップしました!!2013.04.28

6月の珈琲教室日程をアップしました!!
ポロコに教室について掲載いただきましたので、普段よりも早く
5月の日程が埋まってきています。


本日は久しぶりの続抽出徹底編
香りキットを使って香味体験をしていただいてから、
6種類のキャラクター満載の珈琲達をダブルハンド
ドリップで3セット。
ロースト具合の異なるタイプごとに2種類を抽出して
から、香り・味わい・アフターテイストなどについて
各人コメントしていただきディスカッション。
基礎編では登場しない珈琲をできるだけそろえて、
未体験な味わいを楽しんでいただきました。
帰り際に、ホント深いですね!でも楽しかったです!!
と言っていただき、あーやってよかったなぁと実感する
のでした。

ここのところの週末は教室三昧です!!

エスプレッソ編では、座学をやった後は講師デビュー真近?の竹内バリスタ
が実践レクチャーを行いました。
ハンドドリップとは異なる魅力を体験していただきます。


開業希望者の参加も多い抽出徹底編
教室後に今後についてお話を聞いて、オープンまでどうすべきかも
お話させていただいています。
実際にやるのはご本人なので、模範解答が本当の正解ではないことも
ケースバイケースですがこっそりお伝えしたりします。

母の日ギフトセットは、好評でして数量も少なく
なりつつあります。お早めに!!

限定30セット 『母の日ギフト』 ご予約承り中です!!2013.04.23

寒い日が続いてますが、カレンダーはどんどこすすんでまいります。

今年も母の日ギフトのご予約の季節がやってきました。

毎年、喜んでいただけるものを・・・と考えておりますが

今年は・・・無理かなぁと思っていたアレンジフラワーと夢のコラボです。

なぜ無理かなぁと思っていたかといいますと・・

香りです。

やはり、珈琲屋としては、珈琲の香りを楽しんでいただきたい。

お花と一緒だと、珈琲の香りとお花の香りがお互い打ち消してしまいそう・・

ドライフラワーでは味気ない・・・。

勝手に思っていました・・・が、ご縁があって知り合った

『さとうはなみつ』さんに相談しましたら、色も鮮やかで香りのない

1年以上も楽しんでいただける『プリザードフラワー』をご紹介いただきまして

とんとん拍子で今回のコラボが実現いたしました!!!

珈琲の香りでも癒され、目にも鮮やかなプリザードフラワーで癒されて・・

そんな時間をプレゼントしませんか?

はなみつさんのフラワーはダブルカラーのカーネーションが2種類と

バラ・マム・アジサイなどを優しい雰囲気でアレンジしていただきました。

 

そして、今年の『母の日ブレンド』

テーマはフローラル&ハニー!!

花のような心地良い香りと口に含んだ時のフルーティな甘さ。

コクのある余韻がいつまでも続きます。

さらに・・大好評のダンク珈琲8タイプを各1個を詰め合わせた

ステキな母の日ギフトとなりました!

今回は30セットの限定となります。

石狩店・円山店・大通店の店頭・オンラインショップにて→『母の日ギフト』

お早目のご予約お待ちしております!

 

 

長野県に素敵なお店がオープンしました!!2013.04.22

ようやく春らしい気候になってきました。

以前、珈琲教室を受講いただいた方が、長野県に引っ越されて
お店をオープンされました。
陣馬形山という山の登山口になっている、とても景色がよい
ところとのことです。

ナチュラルテイストの心と身体にやさしいカフェに違いない!!
ので、ぜいご利用下さい。
私も伺いたいと思います。
楽しみ。

base camp COFFEE
長野県上伊那郡中川村大草2145-3
URL basecampcoffee.ojaru.jp
水~金 10:00~16:00
土   10:00~19:00

最高峰のマンデリンがやってきました!!2013.04.17

インドネシア・スマトラ島で栽培されているのがマンデリンです。
今シーズンの新豆が入荷しましたので、ぜひお試し下さい。
2008年にスマトラ島へ行き、使われている豆の品質の状態を見て
きています。

畑にいくと、かなり密集して珈琲の樹が植わっています。
足を踏み入れるとフカフカな腐葉土が畑全体に。

樹齢が30年近くあるらしく、幹もかなり太い!!

私の背丈以上あるこんもりとした樹が植わっていました。

スマトラ島でも品種改良されているものが、全土に植わっています。
その中でもリントンニフタエリアにティピカ系の在来種であるスマ
トラ種が採れるところがあり、指定した40農家の厳選されたものを
扱っています。
そのなかの農家さんに伺いました。
お父さんと握手しましたが、ごっつい手をしていました。
お母さんは、はにかみやさんでした。

他の国ではない独特な精製方法をとっており、スマトラ式と呼ばれ
ています。これは収穫したチェリーをパルピングした後、半日程度
乾燥させ脱穀し、グリーンビーンズを乾燥させる方法です。
東チモール同様、手動のパルパー(果肉除去機)を使って果肉を
取ります。
東チモールよりもかなり小さいタイプですね。

通常はビニールシートで乾燥させますが、ダメージを受けやすいので、
エクスポーターのところで乾燥棚を使って徹底した管理をしてもらって
います。

外皮を脱穀したあとの選別にもダブルチェックをするようにして、通常
品とは異なるより選別されたものだけが袋詰めされています。

独特なしっとりとした食感や風味はこういった数々の工程がしっかり
管理されていて、毎年より良いやり方がないかをフィードバックしな
がらさらに良いものを作ろうとしているからこそ産まれるものなのです。

生産者:リントン・ニフタ村周辺の指定40農家
所在:北スマトラ州リントン・ニフタ村周辺
品種:ティピカ系(クラシックスマトラ、現地ではガロンガンと呼ばれる)
精製:スマトラ式。
乾燥:網棚にて天日乾燥

水曜日だけの限定営業です!!2013.04.08

豊平区にあるCoworking Cafe36にて、水曜日限定で徳光珈琲が
飲めます!!

『コーヒーは徳光珈琲のこく深ブレンドを使用、ケーキはガトーショコラ、
ケーキの他にはバゲッドやキッシュ、スープカレーを用意してます。

コーヒーの他には、カフェラテやアイスカフェラテ、アキスキャラメルラテ、
カフェショコラ、徳光珈琲を使って作った自家製カルアミルクなど
アルコールも用意しています。』

ぜひご利用下さい!!

night cafe Connect.場所:Coworking Cafe 36
豊平区豊平3条8丁目1-22BUIEビル 1F
(地下鉄学園前駅から徒歩7分)
時間:19時~23時(ラストオーダー22:30)
駐車場3台有り
tel:011-799-1995

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top