本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

コスタリカ ラ・ピラ農園2013.07.21

【中米トリオ】の農園のご紹介を!

農園主カルロスは、農園に訪問した際に放った第一声が
「うちの珈琲の味は日本ではどう評価されているんだい!?」と、


カルロス氏

驚きの質問があり、やはり意識の高い生産者は違うわーっ!と感じました。
今年初登場のナチュラル精製の豆は、非常にふくよかな果実味のある風味、
コクのある甘み、通常はカツーラ種だけのところに
香味アップのために意図的にゲイシャ種など複数の品種を配合して作っています。
アプリコットやグランベリーなど複雑な香味の余韻が長く続きます。
スペシャルティの最先端はここまできています!! 


農園名:ラ・ピラ農園 
農園主:カルロス・レーニャ・セシリアーノ(Carlos Urena Ceciliano) 
所在:サン・ホセ州タラス地域サンタ・マリア・デ・ドータ(Santa Maria de Dota) 
ウェットミル:自前(Microbeneficio La Pira de Dota) 
ドライミル:ラ・カンデリージャ農園に依頼
標高:1,650-1,700m 
栽培面積:9ha 
栽培品種:カトゥアイ50%、カトゥーラ25%、ティピカ+ゲイシャ25% 
精製:ナチュラル(※)

環境特性:農園は東向きの斜面の為、朝6時から十分な日光が当たる。 
     Cerro Muerte山脈の麓にある為、雨雲に覆われやすい等気候が直ぐに変動する。 
     →日中の寒暖差が激しい為、締まりが良く糖分の濃縮が十分に行われる。 


※ナチュラル精製とは!?全行程で水に触れない 
1.収穫したチェリーを直接アフリカンベッドに広げる。
2.他精製法同様、30分毎に撹拌しながら色素が薄いチェリーや未熟・不完全果実を随時取り除く
 ※15日程で乾燥終了するが、降雨や乾燥スペースの問題が発生した場合は8日間アフリカン
  ベッドで乾燥させた後、機械で4時間乾燥(緊急時のみ)。
3.ドライチェリーの選別
 乾燥終了後、ドライチェリー専用スクリーニング台に流し込み、大粒なチェリーだけを
 取り出す(枝・葉・汚れ・小粒のチェリーを取り除く)。
4.脱穀
 ナチュラル専用刃を使用し自前の脱穀機で行う。
5.選別
 カンデリージャで行う。
 スクリーン選別→振動選別→ハンドピック

コスタリカ・ラピラ農園・ナチュラル・・・・・⇒こちらで購入できます

★パナマ ベルリナ農園へ続く・・・・

『世界よりどり市場』始まりました!2013.07.17

7月17日~24日まで8日間 10:00~20:00(24日は18:00まで)

場所はオーロラタウンのコミュニケーションスペース(小鳥の広場前)にて

世界よりどり市場』やっとります!

徳光珈琲はこんなかんじで

この期間だけの限定ブレンド 販売中!!!

 

こちらはギャニオンさん
メイプルシロップがいろいろ並んでおります!

そして、ドライフルーツのマルシェドピエールさん
こちらのドライフルーツ種類も豊富で、とってもおいしいですよ!

マトリョーシカやチェブラーシカもいますね~
こちらはロシア雑貨のお店 Kaisさん

かぐらじゅさんのアップルパイもおいしそ~~~~!

Kilim Passage さんはペルシャ絨毯とトルコ雑貨の専門店。
ぜひ、絨毯をごらんになってください!

トルコのナザール・ボンジュウもありますよ! 目玉みたいなお守りです。

MayArtさんのステキなカードや・・・

市江商会さんは食材と・・・これは・・・

ニョッキボードにガルガネッリ キターラと
マニアックな手打ちパスタの道具もあります!!

と、楽しいもの美味しいものがいっぱいですので
みなさまのお越しを
『世界よりどり市場』で、お待ちしてます!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

さあ!始まりますっ!!2013.07.17


イベント前の搬入作業を終えて、17日朝から現場に入ります。
水曜日は終日、木曜日は15時から、土・日は14時頃から
限定ブレンドの試飲販売を行います。
週明けも時間を見つけて現場に行く予定です。

さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場前でお待ちしております!!

世界よりどり市場がオーロラタウンで開催です!!2013.07.15

ようやく北海道らしいカラッとした暑さになってきました。

今月17日よりさっぽろ地下街オーロラタウンのコミュニケーション

スペース(きたきっちんの斜め向かい)で、「世界よりどり市場」

開催されます。

メイプルシロップでお世話になっているギャニオンさんはじめ、
世界の食材やグッズを取り扱っているお店などが集まり、

手作り感満載の市場が7月24日まで開催されます。

珈琲は今回ワールドワイドブレンドということで、私が実際に

行ってきた農園やエリアの豆を使ったここでしか手に入らない

8日間限定の商品となります。
かぐらじゅさんのアップルパイとセットでぜひ!!
他には北欧カップ&ソーサー、麻袋バッグ、KONOドリップセット
などが並びます!!
「世界よりどり市場」 

7月17-24日

10-20時(最終日 -18時)

さっぽろ地下街オーロラタウン小鳥の広場前

 

 

 

 

 

参加店

・徳光珈琲

・ギャニオンINC

・マルシェドピエール

・キリム・パサージュ

・ロシアン雑貨 カイズ

・料理道具専門店 市江商会

・かぐらじゅ

・フェイクスイーツ 夢菓子小町

・MayArt

トリオ第一弾デビューまであと僅か!?2013.07.08

今年は全般的に入荷のタイミングがずれこんでいます。

待っていられないので、今月にはトリオがまず第一弾として

登場予定です。はたしてどこの豆なのか?初登場の豆も

あったりしますのでお楽しみに!!

にしても北海道なのに暑い!

第一弾ということは・・・やります!第2弾3弾と・・・たぶん。。。

リキッドアイスコーヒー再販について2013.07.04

春がないまま北海道も夏を迎えています。

そんな中、只今リキッドアイスコーヒーが売り切れとなっております。

申し訳ございません。

7月8日入荷予定となっており、夕方から各店での販売開始となります。

尚、オンラインストアにつきましては、ご注文受付し入荷次第発送とさせ

ていただきます。ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

ラベルを一新した350mlのペットボトルが今月下旬には発売予定です。

こちらもいま少しお待ち下さい。

取扱店が新たにオープンします!!2013.06.28

北24条エリアで30日に新たにオープンするcocoro scone cafeさんへ
2種類の珈琲豆をお届けに伺いました。
準備に追われて大変でしたが、いよいよオープン!!
ほぼひとりでやる予定なので、身体壊さないようにと栄養ドリンクをお土産に。
スコーンはじめ焼き菓子は店頭販売もしますので、カフェ利用とともにぜひご利用下さい。

素敵な空間でホッと一息できます。

cocoro scone cafe
札幌市北区北23条西9丁目2-45 シュアーヴ23 1F
070-5600-3016
11:00-19:00 不定休

珈琲を贈りませんか?2013.06.19

突然、暑くなってきましたが

みなさま体調はいかがですか?

夏といえばアイスコーヒーの季節到来です!

徳光珈琲の夏・・・

喫茶では限定ドリンクの『フローズンカフェラテ』が爆発的人気ですが、

1杯1杯ドリップしてから、氷のグラスに注いで急冷して作る

アイスコーヒーが一番人気です。

お時間いただいてますが、香るアイスコーヒーをお試しください!

ご自宅では、毎年人気のペットボトルタイプのアイスコーヒーがおすすめ。

 


すっきりなのにコクもあり、余韻の甘みをお楽しみいただけます!
北海道ニセコの羊蹄山から湧き出る水で作ったアイスコーヒー。
フレッシュな香りとともに、是非ご賞味ください。 

そんなリキッドコーヒーとダンクコーヒー や 豆をセットした

2013夏ギフトを販売いたします!

<1・お手軽珈琲セット>

 

<2・本格珈琲セット>

お手軽に楽しめるタイプと本格派タイプをご用意しました。

これからの季節の贈り物に、HOTもICEも楽しめる

珈琲を贈りませんか?

 

 

 

 

 

 

 

新たな取扱店のご紹介。2013.06.18

大学時代の同級生から紹介いただきました。

10周年を迎える札幌dining いま家さんが、

昼と夜の間の時間帯にカフェタイムを始められ、

美味しい珈琲をということでお声かけいただきました。

札幌駅北口から近いのでぜひ!!

札幌dining いま家

札幌市北区北7条西7丁目6-19

定休日  月曜日 TEL 011-758-8873

父の日ギフトは店頭でお持ち帰りできます!!2013.06.13

先行予約で受付していますが、その場でご注文、お持ち帰りできるように
若干ではありますが各店でギフトセットをご用意しております。
オンラインでは道外が明日の午前中まで、道内は明後日の午前中までの
ご注文ですと、交通トラブルがない限り16日にお届け可能
となります。

今日は手稲方面に配達があり、車で走っていると緑が濃い~です。
手稲山も頂上付近がほんのわずかに雪が残っています。
先日は、三浦雄一郎チームで帯同していた先生が豆を買いにいらして、
現場で珈琲を飲んでいる写真があるから持ってくるね!と嬉しいお話が
あったようです。楽しみです!!

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top