本物の珈琲を届ける - TOKUMITSU COFFEE

いよいよやってきます!!2012.07.22


ここ数年未入荷だったエチオピア・ナチュラルが、
来週にもやってきます。
イルガチェフェエリアのG1ナチュラルです!!
かつてミスティバレーという素晴らしい珈琲が入っていたのですが、
残留農薬問題などで混乱してから待望のナチュラルとなります。
販売停止しているはなやかブレンドも2012年バージョンで登場
予定ですのでお楽しみに!!

8月の珈琲教室の日程UPしました!2012.07.17

明日いよいよグランドオープンです。2012.07.15


滝川市で営業していた『フロマージュの杜』が清田区北野に移転オープンされます。
パンやチーズ、ケーキなどがあり、奥にはカフェが併設されています。
オープニングは、カフェはお休みですが落ち着きましたらピザ釜もいれて
北海道産の小麦を使ったピザも楽しめます。
ハンドドリップで当店の珈琲が提供される予定です!!

『フロマージュの杜』
札幌市清田区北野6条5丁目6-30
明日16日10時オープン!!
詳細情報は追ってアップします。

手軽に楽しめます!!2012.07.11


北海道初上陸のダンク式コーヒーバッグが、専用のオリジナル箱に8種類セットになって登場。ちょっとした手土産にも重宝してくれます。
店頭で各店販売中です!!
オンラインストアも準備が出来次第リリースしますので少しお待ち下さい。

我が母校にて・・・2012.07.06


明日7日土曜日に札幌開成高校で学校祭が開かれます。
今年は創立50周年記念ということで、11月に記念式典が
開催されることになっており、起業している卒業生から
記念品をということになり、そのひとつに徳光珈琲が
選ばれました!!
今回は学校祭にも出しましょうということで、限定50
セット当日販売されます。
山・空・大地と3つのブレンドが登場します。
???と言う感じですが、校歌の頭に出てくる3つの
言葉がブレンド名です。
卒業生はすぐわかりますね。
私も明日教室終わってから伺おうと思います。

新顔の豆が色々と。2012.07.02

2012年も折り返しです。

今年は例年になく、豆の入荷が遅れ気味にきています。
取り置きしておいた豆達も順次リリースしています。

まずはチャレンジコーヒーとしてブルンジです。
ルワンダに隣接している国で、今までは運送ルートの確保など非常に
困難なので、なかなか日本に入ってこなかった豆です。
ルワンダよりも少し浅めのローストで、柔らかい飲み口で非常にマイ
ルドなタイプです。
エチオピア・イルガチェフェニュークロップが
入荷しました。ことしはグレード1のステーション指定となります。
残留農薬問題で混乱してからここ数年では、非常に良い香味となり
ますので、ぜひお試しください!!
ケニアもニュークロップが届きました。現在は
カランガイタ農園を販売中ですが、ティウルリファクトリーに切り
変わる予定です。今シーズンもたくさんのケニアが登場予定ですの
で、その素晴らしい香味を堪能していただければと思います。
アフリカが続きますが、中米パナマ・コトワも登場
しています。
一度農園には訪問していますが、環境にも配慮した素晴らしい生産者
のもと、特別仕様の豆が数アイテム取り扱いになる予定です。
まずはトラディショナル農園からお試しください。
グァテマラなどの中米やブラジルなどの南米の豆達も今後登場します
ので、ぜひぜひ!!

夏ギフト完成しました!!2012.06.30

昨日は札幌でも30度を超え真夏日になりました。
いよいよ北国の短い夏がやってきました。
お中元はもちろん夏のお遣い物に2タイプ登場です!!

石狩店で先行販売している北海道では初めての取り扱いの
ダンク式コーヒーバッグとリキッドコーヒーのお手軽セットと
ブレンド2種類とリキッドコーヒーの本格セットとなります。

ギフト箱もオリジナルで贈り物として、とっても素敵な仕上がり
になっています。

感謝の気持ちを添えてぜひご利用ください!!

珈琲教室7月日程アップしました。2012.06.23

北国は、朝晩涼しいですね。

7月日程アップしました。
夏メニュー編も久しぶりに再登場です!!

明日はユーストリームでお会いしましょう!!2012.06.20

ネット生放送「もぎたて石狩情報」で明日13時45分からの放送に生出演します。
どのような内容になるかは、撮影後自分で見てみないと分かりませんが、
珈琲について、抽出についてなど少しの時間ですがうまくお伝えできれば
と思います。石狩情報満載ですのでぜひご覧下さい。

さて、コロンビアはオズワルドに続いて、トレドエリアの豆が登場です。
ここ数年使い続けていますが、今年も非常によいできですのでまずは
ミディアムローストからどうぞ。

太陽光発電とオール電化と蓄電と・・・2012.06.17


パナソニックリビングショールームで二日間、珈琲提供と珈琲教室を
行い無事終了しました。
普段とは異なる空間でのお仕事は気分転換にもなります。
目的が珈琲ではないところで、いかに興味を持ってもらうかも大切な
仕事になります。
むしろスタッフのみなさんに啓蒙活動したりして(笑)
逆にエコな生活について啓蒙されて勉強になりました!!

NEWSお知らせ

一覧を見る >

top